キャンパスライフ

『スポーツがつなぐ仲間と学び。広がる実践の場』

ブラインドスポーツの活動やサークルが盛ん!

運動やスポーツが好きな学生が多く、授業や実習だけでなく、ブラインドスポーツのサークル活動や自主的なトレーニングも盛んに行われています。放課後には、掛け声やボールの音がキャンパスに響き、仲間とともに汗を流す時間が日常の一部となっています。

授業外にも測定機器やトレーニング施設が利用可能

学内には運動測定機器やトレーニング器具などが整備されており、授業時間外にも自主学習や練習に活用できます。図書館も充実しており、学科を超えた学生同士の勉強会も自然と生まれ、互いに刺激を与え合える学びの環境が広がっています。

対話・協働による実践的な学びの場が広がる

授業では、実習やグループワークを通じて、健康や運動・スポーツ指導に必要なコミュニケーション力や観察力を養います。演習では「指導者役」と「利用者役」に分かれて学び、相手の立場に立った伝え方や支援方法を実践的に学んでいきます。