大学院 修士課程 鍼灸学コース Master’s Course

鍼灸学コースの特徴
鍼灸マッサージ分野で活躍する高度専門職業人の育成

◎高度専門職業人として,基礎医学や臨床医学をはじめ幅広い領域の医学を学修するとともに,鍼灸学や手技療法学の専門性を深化させ,理論的・実践的能力を身につけるための教育課程を編成しています.

◎広い視野に立って実践応用的な能力を身につけることを目標とし,障害補償に関する講義を準備し,障害に対する課題を把握し主体的に対応する能力を養うための教育課程を編成しています.

修士課程の研究プロセス

・大学院は2学期制です.修士論文に係る研究の標準的なプロセスは次の通りです.

1年次 1学期

・修士論文研究の構想を練り,既存の関連研究の文献収集や必要な情報収集・調査などを中心に研究基盤を整えます.

1年次 2学期

・指導教員のもとで,修士論文研究の構想を固め,研究能力の基盤を強化します.また,文献調査,実験等の研究を遂行します.

2年次 1学期

・文献調査,実験等の研究を遂行して修士論文を作成します.

2年次 2学期

・文献調査,実験等の研究を遂行して修士論文を作成します.また,修士論文を提出し,最終発表を行い,審査を受けます.

鍼灸学コースのカリキュラム

・高度医療職業人を育成するため,幅広い知識や能力が身につく体系的かつ学際的教育内容を含む教育課程を用意しています。

・履修に際しては,修了に必要な修得単位(30単位以上)はもとより,研究指導教員の指導のもと,自分自身の希望する進路・特性に応じた履修計画を設定します.

◎共通科目

修士論文作成に必要な関連文献の調査収集,データ処理技術及び発表方法の演習を行い,研究の進め方やデータ分析能力を養います.また,障害補償に関する講義を準備し,障害に対する課題を把握し主体的に対応する能力を養います.

主な科目:保健科学セミナー,障害補償機器特論 他

◎医療系コース共通科目

基礎医学に関する講義では,人体の仕組みを学修し,臨床医学に関する講義を通じて,広い領域で医学を学修します.

主な科目:解剖学特論(機能解剖学),生理学特論(運動生理学・自律神経生理学),臨床医学特論 他

◎コース指定選択科目

・鍼灸学の専門性を深めることができる研究的能力を身につけます.また,高度専門職業人としての理論的・実践的能力を身につけるために古典医学や現代医学を学修します.臨床実習系科目を通じて,様々なの知識を学修し,専門性を深めます.

主な科目:総合臨床鍼灸学・演習,鍼灸学特論,手技療法学特論,鍼灸手技療法の研究デザインとデータ解析,臨床鍼灸手技療法演習,他

◎鍼灸学特別研究科目

修士論文作成のための科目です.研究指導は,主指導教員との副指導教員との複数指導体制とし,自らの課題意識に即した研究を進め,専門性を高めます.

主な科目:鍼灸学特別研究1,鍼灸学特別研究2

鍼灸学コース 修士論文紹介

これまでの鍼灸学コースの修士論文は次の通りです.

鍼通電療法が筋酸素化動態に与える影響  1Hzと20Hz間欠的刺激の比較 菊地勇史 (2023-3)

視覚障害者のための音声サポートによる東洋医学学習ツールの開発と実用性の検討 井上萌美  (2022-3)

ストレス負荷後の頭部へのマッサージが心理生理反応に及ぼす影響 福井祐子   (2022-3)

体幹(頸肩背腰殿部)へのマッサージが下肢血流、上下肢皮膚温、心臓自律神経に及ぼす影響 宮村大地  (2022-3)

慢性腰痛患者の心理社会的要因が鍼治療に与える影響 ― 治療効果についての探索的検討とロジスティック回帰による多変量解析 ― 松田 えりか (2021-03)

キルギス共和国における鍼療法の実態に関する研究 キルギスで視覚障害者が鍼療法を行える可能性について  Dzhorobekova Shirinoi (2021-03)

ヘルスキーパー(企業内理療師)の就業現場における課題に関する調査 星野 直志 (2021-03)

鍼灸手技療法の受療継続に関わる要因の分析 Damdintseren Nyamakhuu (2020-03)

肩関節の痛み・可動域制限に対するマッサージ療法の有効性に関する研究 菅原 寿彦 (2020-03)

自閉症スペクトラム障害に対するあん摩療法の効果についての研究 河原 忍 (2020-03)

坐骨神経鍼通電療法における安全性・再現性の高い刺鍼法の提案 渡邊 健 (2020-03)

足裏マッサージの基礎医学的研究 Noraini Azlin Binti Mohd Amin (2020-03)

視覚障害者が開設するあん摩マッサージ指圧,はり,きゅう施術所における施術および経営の実態に関する質的調査研究 佐々木 孝浩 (2019-03)

あん摩マッサージ指圧師養成課程の臨床実習における評価について-アンケート調査と臨床指導実践での評価チェックシート試案活用を通して- 郡 拓也 (2018-03)

はり基礎実習における筋に対する鍼通電の皮膚温変化を指標とした教育評価基準の作成に関する研究 久保田 朋子 (2018-03)

あん摩マッサージ指圧、はり、きゅうを提供する施術所の営業実態に関する調査 -平成28年度衛生行政報告例隔報の施術所数との比較- 石上 善彦 (2018-03)

遠隔部への鍼刺激による肩こりの変化 Batbayar Enkhmanoakh (2017-03)

ベトナムと日本における鍼灸・按摩の業及び教育に関する比較研究 Pham van son (2017-03)

末梢性顔面神経麻痺の鍼治療効果に関する研究 山口 智子 (2016-02)

モンゴルの視覚障害マッサージ師の現状調査研究 Batbayar Ganzorig (2016-02)

鍼灸等への助成に関する調査研究 井上 智寛 (2016-02)

下肢の感覚異常に対する鍼通電刺激および軽擦刺激の効果と評価 甲斐 乱子 (2015-02)

パーキンソン病患者の各種症候に対するあん摩療法の有効性に関する研究 周防 佐知江 (2013-03)

骨盤位に対する鍼灸治療の研究 佐々木 奈央 (2012-03)

肩関節周囲炎の鍼灸治療に関する研究 水出 靖 (2012-03)